Search
Nov 24, 2019
ハイヤーセルフとロックスター
仲良しのトモちゃん(とはいえ一回り以上違う仲良しさんだ)と話をしていた。 彼女はいわゆる「降りてくる人」なので、彼女の下ろすメッセージとか、めちゃくちゃオモシロイし、 そのブログを読んで、そうそうそう!とか、なるほど!と思うことだらけなんだが、 (こちらがそのブログ)...
Nov 12, 2019
過去世とか、飽きた。
「過去世がね、 過去世の魔女狩りの時にね」 もう、やめよう。 私は 飽きた。 仮に本当に過去世があったとしても、 それを今持ち出して、それを今話してどうすんのか。 それはたんなる遊びとしてはとてもロマンティックで面白いけど、 それに習いもしないのにピアノを弾けたり、...
Nov 9, 2019
ワクワク:緊張との関係
続き。 ワクワク、は英語でいうところのエキサイトメントExcitement だ。 一旦、ワクワクはおいといて。。。 緊張について考えてみた。 役者さんや歌手さんは、あんなに堂々としているように見えるが、 案外緊張しィが多い。...
Nov 5, 2019
ワクワクするという事実について
ワクワクするという事実について、何度も書いたんだけど そしてワークショップでも言ってるんだけど、 なぜワクワクが必要か? 昔、バシャールが言った解釈が一番ストンとくる。 ただ、最近はバシャールはこれを説明していない。 でも、もしその理論がもう古い!モノだとしても...
Oct 30, 2019
流れに乗る
そういえば、大好きだった友人(故人)が言っていた。 「流れに乗る」んだけど 「流される」んじゃないんだよね。 ちょうどサーフィンのよう。 自分から流れに乗りに行かなくちゃいけない。 だけど、乗ったら、 そこから、委ねながら、自分で流れるんだよ。 踊りも一緒だ。...
Oct 26, 2019
一つに偏らずに
5リズム一辺倒に偏っている私が言うのもナンだけど、 ものごとは一つに偏らないで、あらゆる方向からバランスを取って行く必要があると思う。 たとえば、運動ひとつにしても < 筋トレ > ウエイトトレーニングだけやってる人はその筋肉しか動かないし、...
Oct 22, 2019
醉茶禪 3)コミットメント
教えることが一番の学び。 最近になって本当にそうだなあと思う。 私は教え始めて、 クラスは各週だったのが、その後毎週一回になり、 週に二回、コンスタントに教えるようになってはじめて、 だんだんと力がついてきたと自分で感じられる場面に遭遇する。...
Oct 18, 2019
醉茶禪 2)家族の使命
その「醉茶禪」チュイダサン・リゾート(韓国、済州島)は すごかった。 前の 1)を読む >>> 何がすごいって、こんなファミリーがいるんだ、というスゴさ。 そういう時代なんだと言うすごさ。 醉茶禪は、Tea and Meditation Retreat Hotel...
Oct 14, 2019
醉茶禪 1)お茶を飲む禅
醉茶禪 (日本で使う現代漢字では酔茶禅)チュイダサンと読む。 お茶を飲む禅。お茶に魅了される禅。お茶という道を使った禅。 ここは、韓国、済州島にあるリトリートセンター。 ご縁あって、ここで5リズムのワークショップをやらせていただいた。...
Oct 10, 2019
「ペアを組む」ということ 2)
「ペアを組む」ということ 1 から続きます。 ========= 私たち人間は、65億数年の進化の過程をすぎてさえ、こんな条件付けがまだ神経システムに危険信号として残っているなんて、これは大変な事態です。 本当は残ってないかもしれないけど、とにかく、現状のライフスタイルの中...