Search
May 2, 2020
直そうとしたがる
人は、 直そうとしたがる。 「人は直そうとしたがる生き物だ」 ー ガブリエル・ロス 私もそうだ。 本当は直す必要なんてないのにね。 よくなろうとするんだ。 さらに 第二ステップとして 直す時、 よくなろうとするとき、 ちゃんと「自分は」直せているか?...
Apr 28, 2020
体のサインを知る
体に障害があったり、トラウマがあると 体の中が安全な場所ではなくなる。 過度に疲れていてもそうなる。 ボーーっとしているとき、 前のめりでつま先で歩いているような状態になる感覚。 これも一つのサイン。 肩が前に落ちて首も前に落ちて、 ハートを守っている状態。...
Sep 18, 2019
WHO AM I? 恥と人格
たとえば、自分の欠点を聞いたとする。 たとえば、嫌なところを聞いたとする。 たとえば、自分の人格にまつわる困ったことを聞いたとする。 「私、コレができないんです」 「母に怒られるんです」 「妻としてこれでいいのか、って」 XXとして恥ずかしい XXとしてあるまじき...
Sep 9, 2019
ヘビメタっ!
私、ぜんぜんいい人間じゃない。 大体がチキンで怖がりなクセにエラそうに強ぶってヤクザなことをやってみたりする、ただのヤンチャものだ。 あきらかにカタギではない何かの血が入っているけども、すごい根性があるわけでもない。 まあ言っちゃえば、そのアタシはただ必死で(必ず死ぬ、と書...
Sep 3, 2019
映画スター!!
サンタモニカの北、マリブの南に位置するトパンガ。 夏のクラスに引き続き、秋からもやることになった。 夏のトパンガ、 おかげさまで人気クラスとなり、 小さなスタジオにケイトの時と同じくらいに人が来てくれた。 人も並べは、中から音も聞こえる。 トパンガという土地はとても特殊で、...
Aug 29, 2019
ティーチャーズ・ギャザリング
サクラメントで5リズムのカリフォルニアのティーチャーズ・ギャザリング(任意参加。本部が牛耳っているものではない)があった。 車で6時間ちょっとでいける距離なので、ティーチャー仲間のダニエラを誘って行ってきた。 サクラメントの先生、ベラ(今年70歳)がコレやろう!と始めたのが...
Aug 26, 2019
現状&夢、内と外
やっぱりおもしろいなあ。 夢を叶える時も、同じなんだなあ。 となると、これはもう物理なんだなあ。 呼吸も一緒。吸う、と 吐く。 光と闇も一緒。 内側と外側。 陰と陽も、 男と女も、 インプットとアウトプット すべてセットだ。 足のリハビリでも、 外側から無理やり歩かせて...
Aug 15, 2019
脳を刺激する
最近ご縁あって、 カイロプラクティックの先生のクラスを二つとっている。 アメリカでカイロの先生というとお医者さんの資格が必要で、 ドクターの称号がついちゃう。 アメリカでのカイロプラクティックも昔と随分と変わって来ていて、 ポキポキ、っとやったり、レントゲンとったり、から...
Aug 5, 2019
ヒーリングはジャーニー
「ヒーリング(癒し)とはジャーニーである。 それは自分たちの癖や習慣から抜ける事と関わっている。 私たち は月並みな台本を離し、即興を踊る 無気力な惰性から、スピリットそのものになるところへまで 行く旅である。 そして、そこへ行くには必ず人間性(パターン)を通る」...
Aug 1, 2019
I'm sorry、って気安く言うな!
無意識の癖の続き、かな。。。 言葉にも癖がある。 8年前の、ワシントンでのミラーズのワークショップの時だった。 トイレへ行こうと思ったら 中からガブリエルの息子であり、 先生のジョナサンが出て来た。 出会い頭でぶつかりそうになり 「Im sorry!」 と言った。...